ごみ処理施設で「発火・発煙」する事故が5年間で4倍に増えているそうです。
同電池は燃えやすい有機溶剤を含み、ショートすれば発火する恐れがある。
ショートを防ぐための保護回路が内蔵されているが、一部で流通する粗悪品には保護回路のないものもあり砕く際に衝撃で発火する可能性もある。
個々が責任をもってごみの分別を徹底しないといけませんね。
↓↓↓yahooニュース↓↓↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00050049-yom-soci
スポンサーリンク
日々のボランティア活動に参加を検討している皆さま、
ボランティア情報をご確認下さい。
↓↓↓まび復興支援ボランティアセンター↓↓↓
玉島塗装では共に汗を流し頑張っていただける、
営業さん・現場管理さん・塗装職人さん(見習い可)
を募集しております♪
お気軽にご連絡くださいねm(__)m
詳細はコチラ↓↓↓
webサイト
玉島塗装Blog♪
玉島塗装facebook♪
玉島塗装twitter♪
スポンサードリンク